地震に備えて安全チェック
日頃から地震対策をすることは大事です。
わが家と周囲を見回して、できることをしておきましょう。
家の周囲の安全対策
できれば、家の中に1ヵ所でも物が少ない安全な空間を作っておきます。就寝中に地震に襲われた場合のことを考え、寝室や子ども、高齢者の部屋にはなるべく家具を少なくし、玄関など出入口付近には物を置かないようにしましょう。
家具の転倒・落下を防ぐ
タンス、本棚、食器棚など、背が高く転倒しやすい家具はL字金具で壁に固定するなどして、転倒を防ぎ、上に重い物や壊れやすい物を置かないようにします。 | |
壁が薄くて中が空洞になっている場合は柱や鴨居にワイヤーで固定します。 | |
壁がコンクリートの場合は、固定ベルト、突っ張り器具などの転倒防止器具が良いでしょう。家具の下方手前に板などを敷いて壁に寄りかからせるだけでも違います。 | |
タンスなどで2段重ねになっている場合はつなぎ目を金具できちんと連結しておきます。 |
食器棚・本棚
棚板にすべりにくい材質のシートや布を敷き、重い食器は下に、軽い食器は上に収納。 | |
本棚も辞書や百科事典のような重い物を下段に、軽い物を上に置くようにします。 | |
観音扉には開いて中の物が飛び出さないように止め金具をつけておきます。地震の揺れを感知すると内側から扉をロックする耐震ラッチも販売されています。 | |
食器棚のガラスやガラス窓などにはガラス飛散防止フィルムを。スプレータイプのものも出ています。 |